2012年6月30日土曜日

iPhone コンプリート・カスタム

今日は、本業のiPhone修理ネタです。

当ショップは、iPhoneのカスタマイズも行なっておりますが、カスタマイズにもいろいろあります。
お手軽なものから完全(コンプリート)まで。

コンプリート・カスタムとはどういうものかをご紹介します。

コンプリートとフルの違いは、フレームです。
フル・カスタマイズは、下の写真のように、液晶があるフロントパネルと、リンゴマークがついたバックパネルを交換します。
ホームボタンは、フロントパネルにあわせたものに交換します。
上はスケルトンのグリーンで、iPhone内部が透けて見えます。ホームボタンはグリーンです。
下はメタリックのゴールドで、ホームボタンもゴールドです。
スケルトン・グリーン
スケルトン・グリーン
メタル・ゴールド
メタル・ゴールド
コンプリートは、フルカスタムに加えて、フレームも変えてしまいます。
iPhone 4と4Sのフレームは、ご存知のようにシルバーです。
それをパネルの色に合わせたり、色ガラスやジルコニアなどを埋め込んだフレームです。
上の写真はゴールドのフレーム、下は色ガラスを埋め込んだキラキラフレームです。
ゴールド・フレーム
ゴールド・フレーム
キラキラ・フレーム
キラキラ・フレーム
パネルとフレームで全身ゴールドや、キラキラ・フレームでゴージャスに仕上げることができます。

さらに、下の写真のようにホームボタンもキラキラ仕様にすることもできます。
ボタン・クリアー
ボタン・クリアー
ボタン・ピンク
ボタン・ピンク
コンプリート・カスタムの場合、バンパーなどの保護材をつけにくくなります。
というのは、せっかく変えたんだから見せたいというお客様が多いため、そのまま使用されます。
この場合、衝撃に弱くなりますので、十分注意ください。

それでは、また明日!

iPhone修理とパソコン修理のiPhone & PC Aidです。
尼崎を中心に、阪神間(大阪、西宮、芦屋、神戸、伊丹、豊中)に出張いたします。
TEL:06-6480-7337、Mail:shop@iphone-aid.jp
HP:http://www.iphone-aid.jp
Facebook:https://www.facebook.com/iPhonePcAid

2012年6月29日金曜日

Facebookの使い方:友達リクエスト

今日はずっと外回りで、やっと帰ってきてブログを書いてます。
ここ一番の暑い日に、パスポート申請や店舗オープンのための準備でバタバタでした。

で、Facebookページのコツとやらを書きましょうってことで、
今日のブログを始めましたが、
「ところでお前のところのページは、うまくいってんの?」と振り返ると、
まだまだのわけで、
もう少しつかんでからにします(笑)

じゃあ!というわけで、友達リクエストの仕方を書いてみたいと思います。
失敗から得た教訓をもとに書いております。(^^ゞ

友達リクエストの仕方

ここのところ、友達リクエストの際はメッセージを添えようという声をよく聞きますし、メッセージを添えられる方も増えてます。

当ショップの代表である私も、Facebookに慣れていなかったせいもあり、とりあえずリクエストだけ送ってしまっておりました。
それでも承認していただいた皆様、この場をお借りしてお詫び申しあげます。
ほんとにすみません。m(_ _)m

すでに、顔見知りであれば、それでも良いのかもしれませんが、はじめましての方には、ちゃんとしたほうがいいのではということで、正しい友達リクエストの送り方はないものかと探しました。

見つけたのが下記の方法です。

STEP1: あいさつを送る
友達になりたい人に、あいさつを送ります。
Facebookのあいさつ機能を使用してもいいですが、メッセージであいさつと友達になりたい理由などを書いて送ると、相手もわかりやすいのではないでしょうか?
メッセージのやり取りをすると、相手に安心してもらえると思います。

STEP2: 友達リクエストする
メッセージを送ってすぐにリクエストしてもいいですが、メッセージが返ってきてからのほうが友達になりやすいと思います。

友達リクエスト承認の注意点

次に、見知らぬ人からのリクエストがあった場合の注意点です。
Facebookでは部分的ですが個人情報を公開しています。
友だちになると、友だちへの公開を許可した情報までみれることになるので、見知らぬ人と安易に友達になると、その方に悪意があった場合は悪用される恐れがあります。

それでも、交友関係を広げたいために、見知らぬ人からのリクエストを承認する場合は、リスク回避のために下記の点に注意ください。

1.リクエストがあった人のプロフィールを確認
どういったつながりなのか、共通の友達はだれなのかなど、その人が特定でき、信頼出来るのであれば問題ありません。

2.プロフィールの公開範囲を限定
住所や生年月日、電話番号などの個人情報は公開しないようにします。
プライバシー設定を確認してください。

3.個人に密接に関係することは投稿しない
投稿内容の公私の区別を明確につけたほうが良く、下記のような内容は、できれば投稿しないほうが良いと思います。
・住所が明確にわかるような写真
・留守にする期間などがわかるような内容
・お子様の写真や通っている保育園、幼稚園、小学校の名称

それでは、また明日!


iPhone修理とパソコン修理のiPhone & PC Aidです。
尼崎を中心に、阪神間(大阪、西宮、芦屋、神戸、伊丹、豊中)に出張いたします。
TEL:06-6480-7337、Mail:shop@iphone-aid.jp
HP:http://www.iphone-aid.jp
Facebook:https://www.facebook.com/iPhonePcAid

2012年6月28日木曜日

Facebookの使い方:ニュースフィードの謎

昨日は、Facebookページを成功させる秘訣を書くと告知しましたが、ニュースフィードの表示についてどうしても先に書きたかったので、内容変更です。すみません。

ニュースフィード表示順表示内容について、ん?って思われた時ってないですか?

表示順はシステムが決めてしまう場合がありますし、表示内容は友だちのすべての投稿が表示されるわけではないのです。
知ってました?

ということで、「表示順」と「表示内容」の設定についての説明です。

表示順

表示順は、下の写真のとおり「並び替え」で決めることができます。
最新情報は、新しい情報が先にくる時系列での表示とわかりますが、ハイライトって?て感じです。
並び替え
並び替え 
ハイライトは、エッジランクというもので決定されており、次のような決め方になってます。
親密度 × 重み × 経過時間

親密度: 友達との親密度

友達とどれだけのコミュニケーションを取っているか?ということが影響します。

重み: 「いいね!」「コメント」などのアクション別の重み付け

「いいね!」をするか「コメント」をするのかで重み付けが変わります。
コメントのほうが大きいです。

経過時間: 投稿に対するアクション後の経過時間

いいね!などのアクションが行われてからの経過時間です。
新しいほど高スコアです。

これらの要素をスコア化して、ハイライトとして表示するわけです。
詳細は?ですが、ある人の投稿に、いいね!をつけたり、コメントを書いたり、頻繁にメッセージのやりとりをしていると、その人を重要な人・関連性の高い人として、優先的に表示くれるということです。

表示内容

実は、ニュースフィードには、ほとんどの投稿が表示されますが、すべてではありません。
えっ!と思われている方が多いのではないかと思いますが、確かにそうなのです。

ニュースフィードのデフォルトの表示は「ほとんどのアップデート」なのです。

フィードの購読状態

友だちになると、その人の投稿が自動的にニュースフィードに表示されます。
「フィード購読済み」という状態になります。
Facebookではフィードを購読する量が3段階あります。
  • すべてのアップデート
  • ほとんどのアップデート
  • 重要なアップデートのみ
この量は、ハイライトのような重み付けはなく、友だちになった時点で、「ほとんどのアップデート」になっています。
なので、ほとんど表示されるけど、全てではないということなのです。

この人の投稿は全て読みたい、この人の投稿は重要なものだけでいいという設定ができるということです。

購読量の変更方法

購読量は、iPhoneアプリでは変更できません。Safariかパソコンを使用してください。

ニュースフィードでの変更

投稿の右上にある下矢印「V」をクリックすると、購読量を変更できます。
ニュースフィードでの変更
ニュースフィードでの変更

タイムラインでの変更

友達のタイムラインでは、「友達」ボタンをクリックして出てくるメニューの「設定」を選びます。
タイムラインでの変更
タイムラインでの変更
設定では、量と種類が選べます。
設定
設定

それでは、また明日!


iPhone修理とパソコン修理のiPhone & PC Aidです。
尼崎を中心に、阪神間(大阪、西宮、芦屋、神戸、伊丹、豊中)に出張いたします。
TEL:06-6480-7337、Mail:shop@iphone-aid.jp
HP:http://www.iphone-aid.jp
Facebook:https://www.facebook.com/iPhonePcAid

2012年6月27日水曜日

Facebookの使い方:Facebookページ

今日は、Facebookページの作り方です。

個人の私には関係ないと思われているかもしれませんが、これからは個人の時代です。
昨今話題になっているパーソナルブランディングのための必須ツールだと思っています。

企業や事業者、ショップではブランディングのために、Facebookページを活用されていますが、個人もパーソナルブランディングをやるべきです。

今回は、Facebookページの作り方を説明します。
パーソナルブランディング成功の秘訣は明日紹介します。

Facebookページは、iPhoneアプリでは作れませんので、パソコン画面で紹介します。

Facebookページの作り方

STEP1: このページからスタート
ジャンル
ジャンル
ジャンルが表示されるので、作りたいFacebookページのジャンルに該当するものを選びます。
カテゴリやFacebookページ名など必要な項目を入力し、「Facebookページ規約」にチェックしてスタートボタンを押します。
この時点でFacebookページが作成されます。

STEP2: プロフィール写真を設定
プロフィール写真の設定
プロフィール写真の設定
Facebookページのプロフィール写真を設定します。
あとで設定できるのでスキップしてもかまいません。

STEP3: Facebookページの情報を入力
Facebookページ情報の入力
Facebookページ情報の入力
Facebookページに関する情報を入力します。
あとで入力できるのでスキップしてもかまいません。

STEP4: 自分のFacebookページに「いいね!」
いいね!
いいね!
自分のFacebookページに「いいね!」します。


STEP5: 管理者用パネルで初期設定
管理者用パネル
管理者用パネル
管理者用パネルでは、Facebookページの様々な情報を確認したり、編集したりすることができます。
まず、「Facebookページを編集▼」から「権限の管理」を選択します。

STEP6: 権限の管理
権限の管理
権限の管理
「権限の管理」では、ページの公開範囲や、閲覧できる人を国や年齢で制限することができます。
まだ、公開したくない場合は、「公開範囲」のチェックボックスをオンにして、管理人のみに表示するようにします。

STEP7: 基本データの入力
基本データの入力
基本データの入力
ユーザーが見るFacebookページの情報になるので、分かりやすく入力します。
カテゴリの変更も可能です。
入力できる項目は、選択したカテゴリによって変わります。

STEP8: プロフィール写真、カバー写真の設定
写真の設定
写真の設定
個人のタイムラインと同様に、プロフィール写真やカバー写真を設定します。
これで、ひと通りの設定が終了しました。

Facebookページを公開して、友達を招待してください。
あなたのファンにとって価値のある情報を発信してあげてください。

それでは、また明日!


iPhone修理とパソコン修理のiPhone & PC Aidです。
尼崎を中心に、阪神間(大阪、西宮、芦屋、神戸、伊丹、豊中)に出張いたします。
TEL:06-6480-7337、Mail:shop@iphone-aid.jp
HP:http://www.iphone-aid.jp
Facebook:https://www.facebook.com/iPhonePcAid

2012年6月26日火曜日

Facebookの使い方:お気に入り

今日はお気に入りについてです。
お気に入りは、以前に紹介しましたが、下の写真のように選択することができます。
また、+ボタンをタップすることで、多くの項目からお気に入りに表示する項目を選択することができます。
お気に入りの編集
お気に入りの編集
質問がありました!
Facebookページや友達、その友だちの投稿をお気に入りで管理するにはどうしたらいい?

ということで、調べてみたところ、
がーん、管理できない!でした。

でも、引き下がれないので、他の方法を調べてみました。
ーー もっと、いい方法があるよ~って方は、連絡くださいね!

Facebookページ



いいね!したFacebookページは、自分のタイムラインの「いいね!」で確認できます。
タイムライン
タイムライン
その他
その他
タイムラインの「いいね!」をタップして表示される「いいね!」の一覧の「その他」にFacebookページが確認できます。

友達


昨日ご紹介した「リスト」で、特定の友達を分類して管理できます。
リストにしてしまうと、そのリストをお気に入りに表示することができます。
当ショップの店長だけのリストを作ってお気に入りに入れてみました。
お気に入りの友達
お気に入りの友達

ニュースフィードへの投稿



これが一番むずかしい!
いいね!やシェアした投稿は、タイムラインのアクティビティログなどで確認できますが、パソコンやSafariのデスクトップサイトでしか見れませんし、探すのが大変です。

Facebookは、いいね!やシェアをしても、その投稿をあとから確認したいという要望にまったく対応できていないな、というのが感想です。
(FacebookページならRSSフィードで購読して残すということができます。)

なので、ベタですが、コピペしてみます。
Facebookで見れたほうがいいので、アプリのノートを使います。

1.まず気になった投稿をコピーします。
例では、当ショップのブログを開いて、URLをコピーしています。
URLのコピー
URLのコピー

2.アプリのノートをタップして、タイトルを入力し、先ほどコピーした内容を貼り付けます。
ノート
ノートへの貼付け
ノートへの貼付け
こうしておけば、タイムラインへも投稿されますし、ノートからすぐに確認できます。

それでは、また明日!


iPhone修理とパソコン修理のiPhone & PC Aidです。
尼崎を中心に、阪神間(大阪、西宮、芦屋、神戸、伊丹、豊中)に出張いたします。
TEL:06-6480-7337、Mail:shop@iphone-aid.jp
HP:http://www.iphone-aid.jp
Facebook:https://www.facebook.com/iPhonePcAid

2012年6月25日月曜日

Facebookの使い方:リスト、グループ

今日は、リストとグループの使い方です。

リスト

『リスト』は電話帳のグループ分けのようなもので、増えてきた友だちを分類できます。
iPhoneでは「リスト」、パソコンでは「友達」となっています。
リスト管理すると、とても見やすくなるのでオススメです!
リスト
リスト
通常は、自分のプロフィールの、勤務先、出身校、居住地などの情報でリスト分類されています。
これを細かく分類することで、その友達ごとに投稿を確認することができます。

Facebookでは、学歴は大学しかありませんが、小中高の友達を分類したり、家族、地元の友だち、サークルの友達など分け方はいろいろです。

ただ、iPhoneでは、分類したリストで投稿を見ることはできますが、リストの作成はパソコンもしくはiPhone Safariでのデスクトップサイトでしかできません。

リストの作成

STEP1: 友だちリストの表示
リストの作成は、『友達』の「もっと見る」をクリックします。
表示されるリストの一覧で、「+リストを作成」ボタンを押します。
リストの作成
リストの作成 

STEP2: 新しいリストの作成
リスト名とそのリストに含める友達を入力して作成を押します。
新しいリストの作成
新しいリストの作成

グループ

『グループ』は、グループ内の投稿は、グループに参加している人のみが閲覧できるため、 限られた友だちや、同じ話題・同じ趣味などの関連がある友だちとの情報交換に最適です。
グループの作成は、iPhoneアプリではできませんが、iPhone Safariとパソコンでできます。
iPhone Safariでのやり方を説明します。

グループの作成

STEP1: 新しいグループを作成
グループの作成
グループの作成
『グループ』の「新しいグループを作成』をタップします。


STEP2: グループ名と公開範囲を設定
グループ名と公開範囲
グループ名と公開範囲
グループ名を入力し、公開範囲を決めます。


STEP3: アイコンの選択
アイコンの選択
アイコンの選択
グループを表すアイコンを選択します。


STEP4: メンバーの追加
メンバーの追加
メンバーの追加
このグループのメンバーを追加します。
「選択済みを追加」を押すと、グループが作成されます。

それでは、また明日!

iPhone修理とパソコン修理のiPhone & PC Aidです。
尼崎を中心に、阪神間(大阪、西宮、芦屋、神戸、伊丹、豊中)に出張いたします。
TEL:06-6480-7337、Mail:shop@iphone-aid.jp
HP:http://www.iphone-aid.jp
Facebook:https://www.facebook.com/iPhonePcAid

2012年6月24日日曜日

Facebookの使い方:応用編

Facebookの使い方2回目は、シェアの仕方を紹介します。
また、説明できていない、リスト、グループ、Facebookページについては明日ご紹介します。

シェア

昨日ご説明した『シェア』ですが、iPhoneアプリもしくはiPhoneのSafari(どちらもiPhone画面でまとめます)では、非常にやりにくいというか、普通にできません。

下の画面は、パソコンブラウザ画面とiPhone画面との違いですが、iPhone画面には『シェア』がありません。
パソコン画面
パソコン画面
iPhone画面
iPhone画面
なので、パソコンでは簡単にシェアできますが、iPhoneではどうやったらできるかがわからない状態ですし、iPhoneしかお使いになっていない方は、『シェア』自体をご存じない場合もあると思います。

投稿記事ではなく、Webページをシェアする場合は、ブックマークレットを使用してシェアするのが簡単です。(ブックマークレットでのシェアの仕方はこちら

それでは、投稿記事をシェアする方法を、考えてみます。

ベタだけど簡単な方法

iPhoneアプリではなく、SafariでFacebookを使います。

Safariで使用した場合は、赤枠で囲んだ『デスクトップサイト』をタップすることで、パソコン版の表示ができます。

このパソコン版の状態では、上で説明したとおり、投稿記事に「シェア」が表示されているので、シェアします。

この場合は、メッセージ、写真、リンクのすべてをシェアできます。






アプリのシェア機能を使う

これはリンクにしか使えない手です。(メッセージや写真の投稿には使えません。)

「ニュースフィード」の友達が投稿しているリンクをクリックします。
リンク先の画面が表示された時点で、右上のボタンを押すと「シェア」がでてきます。

いろいろ試した結果、この方法はニュースフィードのリンクでないとだめです。

タイムラインでは、同じようにリンク先の画面が表示された後に、右上のボタンを押しても「サファリで開く」「URLをコピー」のみで、「シェア」は表示されません。
そのため、タイムラインでは、「URLをコピー」でコピーして、近況アップデートでそのコピーしたURLを貼り付けてシェアします。


残念ながら、メッセージや写真は、最初に紹介した『ベタだけど簡単な方法』でしかシェアできませんでした。

それでは、また明日!

iPhone修理とパソコン修理のiPhone & PC Aidです。
尼崎を中心に、阪神間(大阪、西宮、芦屋、神戸、伊丹、豊中)に出張いたします。
TEL:06-6480-7337、Mail:shop@iphone-aid.jp
HP:http://www.iphone-aid.jp
Facebook:https://www.facebook.com/iPhonePcAid

2012年6月23日土曜日

Facebookの使い方:基本編

今日はFacebook iPhoneアプリの使い方を紹介します。
iPhoneのブラウザや、PCブラウザでしかできないことは、明日比較を交えて説明します。

画面の構成

Facebook画面その1
まずは、画面の構成から!
画面の左上の3本ラインのようなアイコンを押すと左のような画面になります。
ここでいろいろな情報にアクセスできます。
すべてを説明すると大変な量になるので、ここはというところを抜粋して説明します。


Facebook画面その2
『設定』のアカウント設定、プライバシー設定はあとで詳しく説明します。上の画面の『お気に入り』に表示する項目は、『お気に入りを編集』で選択できます。
ニュースフィード
ニュースフィードは、左のような画面になります。

投稿する際は、「近況」の投稿で、コメント、写真、チェックイン、タグ付のすべてができるので、この「近況」しか利用していません。

また、友だちの投稿が表示されない場合は、「並べ替え」で最新情報を選択してみてください。

最新情報への更新
ニュースフィードやタイムラインを最新情報に更新するには、左の画面の矢印のように、画面を指で下へドラッグしてから離します。

また、ニュースフィードを順に見ていて、一番最新の投稿に戻りたい時は、画面の上の四角部分(時刻表示)をタップします。









アカウント設定およびプライバシー設定


自分の個人情報の保護や、スパム対策のために、アカウント設定およびプライバシー設定でやっておくことを説明します。

セキュリティ設定

セキュリティ設定
アカウント設定からセキュリティを選択すると、左の画面になります。
この中で、『セキュアな接続』にチェックが入っているか確認してください。
入っていない場合は、タップしてチェックを入れてください。

この設定で、悪意のあるサイトへの接続を、ある程度防ぐことができます。








プライバシー設定

プライバシー設定
プライバシー設定では、個人情報と投稿の共有範囲(公開範囲)を設定します。

特に左の画面の『Facebookでの共有』で、自分の基本データや連絡先情報の公開する範囲を限定してください。

「設定を編集」をタップして、生年月日や連絡先情報ごとに、公開する範囲を設定してください。
これらの情報が公開になっていると、友達以外の誰でもが個人情報を参照できてしまい、悪用される恐れがあります。
最低でも友達の範囲に設定してください。




いいね!、シェア、タグ付け

いいね!

「いいね!」ですが、英語では「Like」で、お友達の投稿に対して、気に入ったことを共有するものです。
・いいね!を表明
いいね!ボタンを押すことで、友だちに意見を伝えると共に、その投稿のいいね!
の数が増えていくので、他の友だちにこの投稿の良さを伝えることができます。
・自分がいいね!したことを共有
友達のニュースフィードに、自分がいいね!したことが伝えられます。

シェア

シェア
「シェア」は文字通り共有するということで、基本的に新たな投稿を友達と共有することです。
もっとも基本的なシェアは、自分の近況の投稿です。
次に他の人が投稿した内容を、自分の友だちにもお知らせしたいということがありますが、他の人が投稿した内容をそのまま投稿しなおすことも「シェア」です。
他の人の投稿をシェアした場合は、投稿内容に「誰々の投稿をシェアしました」と表示され、元の投稿がわかるようになっています。
※ iPhoneアプリは「シェア」がしにくい構成になっています。
iPhoneアプリでのシェアの仕方は、明日のブログで紹介します。

タグ付け

近況アップデート

「タグ付け」は、自分の投稿に関連(例えば写真に一緒に写っている、一緒に食事した)する友達を、投稿とともに通知することです。
タグ付けされた友達には、投稿内容が通知されるので、簡単にその投稿を共有することができます。



基礎編は、とりあえずここまでです。
明日は、「シェア」などのように、iPhoneアプリではどうやるんだろう?という項目について説明します。



iPhone修理とパソコン修理のiPhone & PC Aidです。
尼崎を中心に、阪神間(大阪、西宮、芦屋、神戸、伊丹、豊中)に出張いたします。
TEL:06-6480-7337、Mail:shop@iphone-aid.jp

2012年6月22日金曜日

iPhone クリーンアップ計画!

修理しているとびっくりすることがあります。

修理するために分解するわけですが、あけてびっくり。

iPhoneが汚な~い!

iPhoneには、いっぱい隙間があります。
いろいろなホコリが侵入します。
イアフォンジャック、SIMスロット、ドックコネクタなどなど!
あと組み付けが悪いと、前面ガラスとフレームの間からもホコリが入ります。

液晶面にホコリが入ったり、ホコリが湿気を含んでしまうと、
最悪の場合ショートしたりします。

外でお仕事される方は土埃、美容室や理髪店では髪の毛など、
ご職業により侵入するホコリもまちまちです。

iPhone 3G、3GSの方は、長い間使っているので、そのホコリの量もかなりです。
新しくても、使っている環境により異なります。

調子が悪いって方は、ホコリが原因かもしれません。
iPhone 4はホームボタンにホコリが溜まって、効かなくなる場合があります。
ホームボタンを、デコピンしてホコリが出てくるようなら要注意です。
くれぐれもガラスをデコピンしないでください。
  強いとガラスにヒビが入る場合があります。
  iPhone 4Sは構造が違うので大丈夫です。

清掃・点検は無料で行いますので、お気軽にお申し付けください。



iPhone修理とパソコン修理のiPhone & PC Aidです。
尼崎を中心に、阪神間(大阪、西宮、芦屋、神戸、伊丹、豊中)に出張いたします。
TEL:06-6480-7337、Mail:shop@iphone-aid.jp
HP:http://www.iphone-aid.jp
Facebook:https://www.facebook.com/iPhonePcAid

2012年6月21日木曜日

Facebookをダウンロードしよう!

あまり知られてないようですが、Facebookへアップロードしたデータを一括でダウンロードすることができます。

プロフィールや、ウォールへの投稿内容、友達のリスト、フォトアルバム、メッセージなど全データが対象で、今のところ期間の指定はできません。

HTMLとフォトデータで構成されているので、ブラウザでそのまま閲覧することができ、バックアップや確認にとても便利です。

ダウンロードの手順は次のとおりです。
1.右上の下矢印をクリックして出るメニューからアカウント設定を選択
アカウント設定

2.アカウント設定の一番下にある「Facebookデータをダウンロード」をクリック
すると、「アーカイブを設定」ボタンが表示されるので、押してメールが来るのを
待ちます。
一般アカウント設定

3.メールのリンクをクリック
1~2時間で準備できましたメールが来るので、そのメールに記載されたリンクを
クリック
ダウンロードの準備ができました

4.パスワードを入力してアーカイブデータをダウンロード
パスワードを再入力


アーカイブをダウンロード

5.ZIPファイルを解凍して内容を確認
index.htmlをダブルクリックするとブラウザにプロフィールが表示されます。
プロフィール画面は、個人情報が含まれているのでお見せできませんが、
この画面からウォールなどの各情報を表示することができます。

iPhone修理とパソコン修理のiPhone & PC Aidです。
尼崎を中心に、阪神間(大阪、西宮、芦屋、神戸、伊丹、豊中)に出張いたします。
TEL:06-6480-7337、Mail:shop@iphone-aid.jp
HP:http://www.iphone-aid.jp
Facebook:https://www.facebook.com/iPhonePcAid